- 
                    バス
バスリフォーム事例
- 
										
										安全性と快適性に配慮した浴室手すりは不要と言っていたのですが、 将来のことを考えて取付けることにしました。 ちょうど立ち座りの時につかめる位置にあるので楽ですね。
- 
										
										断熱性が高く、お掃除しやすい浴室浴室の洗い場が冷たくなく、浴槽のお湯も冷めにくいですね。 また、浴槽に滑り止めが付いているので 安心して入れますし、全体的にお掃除がしやすいですね。
- 
										
										お掃除がしやすい水まわり空間浴室はすみずみまで、ひと拭きできれいになるのがうれしいですね。 2階はコンパクトなトイレに取替え、奥までお掃除がしやすくなりました
- 
										
										落ち着いた雰囲気の浴室・トイレゆったりと入浴したかったので、落ち着いた色調とデザインの システムバスを選びました。トイレは節水型便器を選び、 収納や手洗い器を設置しました。
- 
										
										エコリフォームで快適&省エネな暮らし浴室が明るく綺麗になり、体を洗うだけの場所から、 リラックス空間へと大変身しました。
- 
										
										カワックは入浴前の暖房と洗濯物乾燥を利用浴室はカワックの入浴前暖房で暖かくしてから入浴しています。 また、洗濯物は屋外で乾かしてから、カワックで乾燥をするとカラッと乾きます。
- 
										
										お掃除がとても楽になったシステムバスサッと簡単、一拭きで綺麗に・・・。 今までは、掃除がしづらかったのがお悩みでしたが、 「すみずみまでひと拭きで綺麗になるのが嬉しいですね」と奥様。 とても清潔感のあるお風呂になりました。
- 
										
										カワックは換気に暖房にて一年中大活躍浅い浴槽でも、ゆったり浸かれて気持ちがいいです。使用する水が少なくて済むのもいいですね。
- 
										
										明るく開放的なブロー付きシステムバス浴室にはトップライト出窓を取付け、明るく開放的な空間で入浴できるようにしました。 また、気泡が出るブローバスを採用し、浴室用テレビも設置しました。
- 
										
										浴室の寒さをスッキリ解消床のヒンヤリ感がなくなりました 浴室全体も以前より格段にあたたかく感じます。
- 
										
										省エネ効果のある保湿力の高い浴槽冬でも快適なバスタイムが実現。 「床が冷たくないのが、本当にいいですね。足裏の感触も心地いいですよ。」

















省エネでランニングコストの低い、エコな住宅に
省エネでランニングコストの低い、エコな住宅にしたいと考えておられました。
カビとの戦いがなくなったのが何よりも嬉しいです」と喜ばれています。